サイト大幅リニューアル中です!

【アプリで簡単】メチャカリの登録方法から注文方法まで徹底解説!

こんにちは、オシャレ大好きブロガーのぴのちゃん(@pinochan39)です!

月額3278円から新品の洋服をレンタルできるファッションサブスク『メチャカリ

A子さん

始めてみたいけど登録はどうやるんだろ?

B子さん

注文方法とか難しそうだなぁ…。

このようなお悩みでメチャカリを始められていないあなたがメチャカリを始められるよう、今回は登録方法から注文方法まで徹底解説していきます!

この記事でわかること

  • メチャカリの登録方法の流れについて
  • 注文方法、レンタルまでの流れについて
  • 返却方法の流れについて
  • 解約方法、退会方法について

私も実際にメチャカリを利用中なのですが、登録も注文もとにかく簡単なんです!

ぴのちゃん

ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

目次

メチャカリの登録方法:会員登録の流れ4ステップ

メチャカリの会員登録の流れを、写真付きで説明していきますね!

ざっくり流れを説明するとこんな感じです。

  1. アプリをインストールする
  2. 会員情報の入力をする
  3. 月額プランを選択する
  4. 支払い方法の登録をする

それでは、説明していきます!

STEP1:アプリをインストール

メチャカリの登録はアプリのみなので、まずはアプリをインストールしてみてください。

アプリ自体は無料でインストール出来ちゃいますよ!

STEP2:会員情報の入力

メチャカリの登録画面

メチャカリのインストールが完了後、アプリの画面を開くとこの画面が出てくるので『新規会員登録』をタップしましょう!

ぴのちゃん

ちなみに、『ログインせずにはじめる』をタップすると会員登録をしなくてもコーデやアイテムなどを見ることが出来ます♪

メチャカリの登録画面

タップすると個人情報を入力する画面に切り替わるので、どんどん入力です!

メチャカリの登録画面の画像

全部入力したら、『確認する』をタップして進みましょう!

メチャカリの登録画面の画像

確認をする』をタップすると、入力内容の確認画面に切り替わるので、間違いがないことを確認したら『プランを選択する』をタップです!

STEP3:月額プランを選択

メチャカリの登録画面の画像

月額プランを選択し、『選択したプランで進む』をタップしましょう!

メチャカリの料金プランは3種類あります。

メチャカリの料金プランの画像
メチャカリより引用

一番人気のプランは真ん中のベーシックプランですが、どのように洋服を借りたいかで入会するプランが変わってきます!

ぴのちゃん

以下の記事では、用途別におすすめプランを紹介しているので悩んでいる人は参考にしてみてください♪

STEP4:支払い方法の登録

メチャカリの支払い方法は、クレジットカードのみの対応になります。

まずは、カード番号を入力しましょう。

メチャカリの登録画面の画像

入力後『確認画面へ進む』をタップすると、プランと支払い方法の情報が出てくるので間違いなかったら『お申し込みを確定する』をタップしてください!

ぶるもり

これで登録完了です♪

メチャカリの注文方法:洋服をレンタルするまでの流れ

ぶるもり

会員登録が終わったらさっそく洋服をレンタルしましょう♪

メチャカリの注文方法の流れは、以下のとおり。

  1. 借りたいアイテムを選んで、『レンタルする』をタップする
  2. 『注文内容』ページに切り替わったら内容確認をし『注文を確定する』をタップする
  3. 『ご注文ありがとうございます』と表示されたら、注文完了

それでは、写真も入れて詳しく説明していきますね!

STEP1:借りたいアイテムを選んで、『レンタルする』をタップする

アプリの下に『コーデ』『アイテム検索』があるので、どんな服を借りたいか悩んだときには『コーデ』を見ながら参考にしてみましょう!

『コーデ』をそのまま借りたいときは借りたいコーデをタップしてください。

メチャカリの注文画面の画像

そうすると『サイズ・カラーの選択』画面に切り替わるので、サイズとカラーを選びましょう!

メチャカリの注文画面の画像

借りたいサイズやカラーを選んだら『レンタルする』をタップです。

セットではなく単体でアイテムを借りたいときは、アプリ下の『アイテム検索』の所から探しましょう!

メチャカリの注文画面の画像

借りたいアイテムをタップし『レンタルする』まで進んでください。

ぶるもり

注文完了まであと少し…!

STEP2: 『注文内容』ページに切り替わったら内容確認をし『注文を確定する』をタップする

ここまでの作業が終わると『注文内容』の画面に切り替わります。

メチャカリの注文画面の画像

お届け日指定』『お届け時間帯指定』を設定し、『お届け先』の内容が合っているかしっかり確認しましょう!

問題なければ『注文を確定する』をタップします。

STEP3: 『ご注文ありがとうございます』と表示されたら、注文完了

メチャカリの注文画面の画像

ご注文ありがとうございます』が表示されたら、無事注文が完了したことになります!

ぶるもり

あとは指定した日までアイテムが届くのを楽しみに待つだけです。

レンタルしたアイテムはアプリ下の『レンタルBOX』から確認することが出来ます。

ぶるもり

メチャカリの洋服が届くのが楽しみ〜!早く実物を着てみたいね♪

メチャカリの返却方法:とっても簡単!3つのやること

レンタルしたアイテムの返却方法について流れを説明していきます!

返却の流れは以下の通りです。

  1. レンタルしたアイテムを袋または箱に入れる
  2. アプリ内で返却の手続きを進める
  3. 指定した場所でアイテムを返却する
ぴのちゃん

袋に入れて指定した場所に持っていけばOKなのでとっても簡単に返却できちゃうんです♪

メチャカリでは、返却手数料が1回に418円(税込み)発生するのでまとめて返却することをオススメします。

ぶるもり

メチャカリは返却時、クリーニングしないでいいので着た後の服はそのままでOKなんです!嬉しい!優しい!

メチャカリの解約・退会について:解約と退会の違い

メチャカリの解約・退会について説明していきます。

ぴのちゃん

まず、メチャカリでは「解約」と「退会」だと意味がまったく異なるんですっ!

  • 解約→月額会員を解約し、無料会員に戻ること
  • 退会→無料会員も辞めて、メチャカリから個人情報を削除すること

解約手続きは、更新日前日までにアプリで解約申請とアイテムを返却するという流れになります。

ただし、アイテムは更新日前日までにメチャカリ必着という意味なので注意です!

退会手続きに関しては、アプリから退会の申請をすれば完了しちゃうのでめちゃくちゃ簡単です!

退会がすぐにできなくても、解約手続きがしっかりできていれば請求されることはありません!

ぴのちゃん

今すぐに次の請求を止めたい!という方はまず先に解約手続きを済ませちゃいましょう♪

まとめ:【アプリで簡単】メチャカリの登録方法から注文方法まで徹底解説!

今回は「【アプリで簡単】メチャカリの登録方法から注文方法まで徹底解説!」について記事作成しました。

登録方法や注文方法が難しそうだからと迷っている方は、とにかく一度メチャカリのアプリをダウンロードしてみましょう!

1着から新品の洋服をレンタルできるので、優柔不断な私でも自分のペースで洋服選びが出来て、本当におすすめですよ♪

自分の好みのアイテムがあるかどうか、ぜひアプリから確認してみてくださいね。

ぴのちゃん

メチャカリを活用しておしゃれをたくさん楽しみましょう♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

どうも、 ぴのちゃん(@pinochan39)でした!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる