サイト大幅リニューアル中です!

【同棲で太った彼氏・彼女必見!】太る理由と簡単ダイエット方法5選【すぐ実践できる】

こんにちは、同棲カップルブロガーのぴのちゃん(@pinochan39)です!

同棲が始まってから、

ぴのちゃん
なんかお腹のお肉が増えてる!?
こねもり
同棲して気が付いたら5㎏も太っちゃってたよ〜(泣)

このように「太ったなぁ…。」と実感する人は多いのではないでしょうか?

同棲生活では、生活リズムや食生活の変化でカップル二人して太るなんてこともよくあります。

今回は「同棲を始めてから太ったけど何が原因なんだろう?」「ダイエットは面倒だけど手軽に痩せられる方法はないかな?」とお悩みの方に向けて、改善方法をご紹介していきます!

この記事で分かること

  • 同棲で太る理由について
  • 瘦せるための簡単ダイエット方法5選
  • 同棲中に痩せる秘訣とは

お互いが健康的に過ごすことは、これからの同棲生活を楽しむ為にも、とっても大切なこと。

カップルで仲良く瘦せて、健康で過ごすためにもこの記事を参考にしてもらえたら嬉しいです!

ぜひ最後まで読んでいってください♪

目次

同棲で彼氏・彼女が太る理由とは

「同棲を始めてからブクブクと太ってしまった」という彼氏・彼女は少なくありません。

ぴのちゃん
実際、私も同棲を始めてから、半年で3㎏ほど体重が増えちゃいました…。
こねもり
実は、僕も最近お腹のお肉が気になってるんだよね…。

同棲をきっかけに女性だけではなく、男性も太ってしまう人はいるんです!

では、なんで同棲を始めてから太るのか、主に4つの理由が考えられます。

同棲中に太る4つの理由

  1. パートナーの作るご飯が美味しくてつい食べすぎてしまう
  2. 彼と同じ量の食事を取るようになった
  3. 家にいる時間が増え、運動量が減った
  4. 晩酌や間食をすることが習慣になった

一つずつ順に説明していきます!

パートナーの作るご飯が美味しくて食べすぎてしまう

同棲中のパートナーが、あなたのために用意してくれた愛情たっぷりのご飯。

仕事から帰ってきて、お腹がペコペコの状態だったら飛びつくように食べてしまいますよね!

男性サイズだとボリュームもすごいですし、好みの料理が高カロリーのものなら太る原因としては十分すぎるでしょう。

ぴのちゃん
味が濃くて美味しい料理って、調味料もたくさん使うから高カロリーになっちゃうよね!
注意

パートナーが喜んでくれるのが嬉しくてつい多めに料理を作ったり、高カロリーの料理が好物だからと毎回リクエストに応じちゃったりするのは太る原因になるので注意しましょう。

彼と同じ量の食事を取るようになった

同棲を始めてから、彼氏と同じくらい食べるようになった彼女は要注意!

農林水産省が設定している一日の摂取カロリーの目安は、女性は2000kcal弱、男性は2200±200kcal程度です。

そのため、同棲中のカップルが食事量を一緒にしてしまうと、確実に女性は太ります!

ぴのちゃん
(ギクッ)私も彼氏と同じくらい食べてたし、なんなら白米は私の方がいつも大盛り食べちゃってる…。

いつも彼氏と同じくらい食べてるなと心当たりのある方は、まず食事量を減らしてみましょう。

きっと、少しでも変化は出るハズです!

家にいる時間が増え、運動量が減った

週末は一歩も外に出ず、家でゴロゴロばっかりのカップルもおデブになる可能性が高いです。

一緒に暮らす前は、休日はデートのためにアクティブだったカップルでも、同棲を始めてからは家でまったりおうちデートをする方も多いですよね。

同棲前はちゃんと運動をしていなくても、用事やデートで動くことによって消費できていたカロリーが、休日は家でまったりだと消費されにくくなってしまうのです。

ぶるもり
買い物に行ったりお買い物をして少し体を動かしたりするだけでも、溜まった脂肪が燃焼されますよ!

晩酌や間食をすることが習慣になった

同棲の醍醐味ともいえる「晩酌」ですが、ついつい飲み過ぎてしまうと太る原因に繋がります。

お酒を飲み始めると、おつまみが欲しくなって色々食べ始めちゃうと思いますが塩分が多めカロリーも高めの商品が多いんです。

同棲前は「家ではあまりお酒を飲まない」というタイプだったのなら、晩酌が習慣化してしまうと確実に太るので注意が必要です。

ぴのちゃん
一番問題なのが、間食が多いカップル!これはもう「おデブ注意報」発令モノだよ〜!

小腹がすいたときの甘いおやつって本当に美味しいのですが、ついつい間食ばかりしてしまうとブクブクと太っちゃうので注意が必要です。

ぶるもり
最近おやつの量が増えたかも…。

と、心当たりがあるようでしたら、まずは普段よりも量を減らしてみることからスタートしてみましょう!

⬆︎目次へ戻る

同棲は太る!瘦せるための簡単ダイエット方法5選

ぶるもり
同棲は太りやすいってことは分かったけど、痩せるには具体的に何をすれば良いのかなぁー?

そんな悩みを持つ方のために、今回は「5つの簡単ダイエット方法」をご紹介しちゃいましょう!

瘦せるための簡単ダイエット方法5選

  1. お米の量を減らす
  2. 晩酌や間食を減らす
  3. 料理の味付けを変える
  4. 休日は家でゴロゴロしないで外出する
  5. 二人で運動をする

それでは、詳しくお話していきます♪

お米の量を減らす

一番楽な方法は、まず「お米の量を減らす」こと!

お米を食べたから太るというわけではありませんが、糖質が多く含まれているので食べ過ぎには注意です。

私はお米が大好きなので、夕飯に一人で1合~1.5合は食べちゃってました(笑)

私の太った原因は確実にお米の食べすぎなので、1合炊いて夜ご飯で食べる分は0.5合弱に減らしてみました。

ぴのちゃん
自分だとたくさんお茶碗にお米を入れそうなので、彼氏にお米をよそってもらうようにしています!

どうしてもお米の量を減らしたくないようでしたら、白米からもち米に変えてみるのも手ですね。

もち米の特徴は下記の通りです!

もち米の特徴

  • 腹持ちがいい
  • 歯ごたえがある
  • 体の代謝が上がる
  • 消化されやすく吸収しやすいので「便秘解消」の効果アップ

もち米は、歯ごたえがある分よく嚙まないといけないので少量でも満足でき、腹持ちがいいです!

また、代謝が上がることで血行が良くなり体が温かくなったり、便秘解消の効果もあるのでメリットしかありませんね!

もち米といっても、種類が多くどれを選べばいいかわからない方にオススメなのが、国産もち麦「ダイシモチ」という商品です!

ダイシモチの特徴

  • クセのある味わいが少ない
  • 匂いがほとんどない
  • 食感は硬め

ダイシモチは、クセや匂いがほとんどないのでもち米を初めて食べる人も、抵抗なく食べやすいことがオススメポイントです!

ぴのちゃん
もち米は種類によってクセや匂いが独特なものもあるから、食べやすいのはとっても嬉しいね♪

さらにお米自体は硬めなので、しっかり噛んで満腹感を得たいダイエット中の方にもオススメ!

ぶるもり
ダイシモチは誰でも簡単にできちゃうダイエット方法って感じだね!

ダイシモチの購入はこちらから

晩酌や間食を減らす

毎晩「晩酌」をしていたら確実に太ります!

なので、休みの前日とか〇曜日というように晩酌する日を決めることがいいでしょう。

ぴのちゃん
晩酌の回数が減れば節約にもなるので一石二鳥ですよ!

また、脂っこいおつまみなども量を減らしていけたらもっといいですね。

ダイエット中におすすめのおつまみは、

  • さきいか
  • 素焼きアーモンド
  • 枝豆
  • 豆腐

こちらの4つです。

これらのおつまみは、低カロリーだし味もしっかりあるのでお酒との相性もバッチリ!

「食べすぎかも?」と心当たりがある方は、間食の量や回数を減らしてみることから始めましょう。

料理の味付けを変える

油っぽい料理だと確実に太りますし、濃い味付けのものを作るときには塩分を多く含みます。

ぶるもり
だからって、薄味の料理ばかりだと物足りない気もしてくるなぁ…。

私は自分が太った理由はお米の量が多いからと思っていますが、自分で料理をするようになってからの調味料についても見直すことにしてみました。

私が見直した調味料の使い方

  • 小麦粉や片栗粉を使いすぎない
  • 砂糖を必要以上に使わない
  • サラダ油ではなくオリーブオイルを使う
  • 塩分はなるべく控える

上記の調味料について「徹底的にこのやり方を守る」というスタイルだと強制感があってやる気が無くなっていきそうだったので「なるべく気を付ける」くらいの気持ちで料理は気を付けています!

こねもり
「味付けは気にしてなかったかも」と思ったら、調味料の使い方を見直すのが大事だね。

休日は家でゴロゴロしてないで外出する

休日に予定がないからといって一歩も外に出ず、家でゴロゴロしてばっかりはNG!

そんなことでは、ご飯で摂取したカロリーを全く消化することが出来ないのでブクブクと太っていってしまいます。

パートナーに協力してもらって、少しでも「外出する機会」を増やしましょう。

食材の買い出しに行ったり、家のまわりをお散歩したり、たまにはちょっと遠出のデートに行ったり。

ぴのちゃん
買い物やお散歩と理由を作って家を出て体を動かすことも大切ですよ!

二人で運動をする

太った体をシェイプアップ!パートナーに協力して貰って一緒に運動を始めてみましょう。

私たちは夕食後に、YouTubeの筋トレ動画を観て一緒にトレーニングすることを日課にしています。

こねもり
今日は筋トレ面倒くさいよ~!
ぴのちゃん
ダメ!ちゃんと頑張ろうよ!

こんな感じで、どちらかが面倒くさいと感じても、片方が「頑張ろう!」と引っ張ることでサボらずになんとか継続することが出来ています(笑)

運動はダイエットだけではなくて、体の免疫も高めていけるのでメリットしかありませんよ!

ぶるもり
運動したい気持ちはあるんだけど、なかなか継続できないんだよなぁー。

そんな方にオススメなのがNintendo Switch用ソフト『リングフィット アドベンチャー』です!

ゲーム感覚でできる運動から本格的に体を動かす全身運動まで全60種類以上のフィットネスがあるんです。

Nintendo Switch用ソフトなので、もちろん外に出るという面倒もありませんし、もぐらたたきなどのミニゲームや、リズムゲームもあるので、楽しみながら運動することができますよ!

ぶるもり
これなら三日坊主になりそうな運動も続けられちゃうね!

リングフィット・アドベンチャー(ソフトのみ)はこちら

⬆︎目次へ戻る

同棲中に痩せる秘訣はパートナーの協力

同棲中のダイエットはパートナーがいるということが一番の原動力になります!

「ちょっと辛い」と思ってもお互い励まし合うことで「頑張ろう」って前向きになれますね。

ストイックに頑張るのではなく、二人で楽しく頑張ることをモチベーションにできることが同棲中に痩せる最大の秘訣だと思います。

晩酌を毎日から決めた日だけに減らしたり、運動デートをしてみるなど「これならできるかも!」ということをぜひ二人で始めてみてください。

ぴのちゃん
二人がいつまでも健康に過ごせるためにも協力は大切だね!

⬆︎目次へ戻る

まとめ:同棲は太る!健康に過ごすために同棲生活を見直してみよう。

今回は、「【同棲で太った彼氏・彼女必見!】太る理由と簡単ダイエット方法5選【すぐ実践できる】」について記事作成しました。

生活習慣や食生活の変化で、同棲中に太ることは十分あり得るんです!

ぶるもり
あれ?彼氏太った?…というか自分も太ってる!

と、思ったら一度今の同棲生活についてパートナーと一緒に見直してみましょう。

この記事のポイント

  • 同棲開始後はつい食べすぎてしまう
  • お米を減らしたり味付けを変えてみる
  • ゲームや筋トレで体を動かし、運動をする
  • 晩酌や間食は太るからルールを決めて頻度を減らす

ぴのちゃん
二人で一緒に生活を送っていると、同じような生活リズムになるので一緒に太ることも多いんです!

この記事で紹介したダイエット方法は、誰でも簡単に始められるものばかりですので、ぜひ気軽にやってみてもらえると嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

どうも、ぴのちゃん(@pinochan39)でした!

 

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる